2014年4月24日木曜日

2014 穀雨 - 2 - 秩父宮記念公園



チューリップが元気に咲き 園内に彩りを添えています
此方は 『チューリップの原種の一種』








竹林で観られる 『サンカイヨウ』


こちらも竹林で観られる 『トガクシ ショウマ』


木道エリアで観られる 『ナツトウダイ』


此方は別コマを拡大


園内のいたる処に咲いている 『オオアラセイトウ』
オオアラセイトウ (大紫羅欄花、Orychophragmus violaceus) は、
アブラナ科オオアラセイトウ属の越年草。
別名にショカツサイ(諸葛菜:諸葛孔明が広めたとの伝説から)、
ムラサキハナナ(紫花菜)。
このため Orychophragmus属はショカツサイ属、ムラサキハナナ属とも呼ばれる。
- by Wikipedia -


もみじ園にて 『カエデの花』








メモリアルガーデンで観られる 『ルナリア(ゴウダソウ)』 アブラナ科
ヨーロッパ原産の草花で、日本には20世紀初頭に入ってきました。
この植物をフランスから日本に持ち帰った合田清さんの名前にちなんで、
ゴウダソウ(合田草)の和名があります。花壇の他、ドライフラワーとして利用されます。
- by やさしい園芸 -


* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます